独立行政法人 国立病院機構 山形病院は、患者さんに優しく、信頼される医療で社会に貢献します。

023-684-5566

医療相談短期入所事業の案内

短期入所事業のご案内

独立行政法人 国立病院機構 山形病院 重症心身障がい児(者)病棟には、重い障害のある方々が入院し、日々の生活を送っております。
 当院では、在宅の重い障害のある方々(重症心身障がい児・者)とそのご家族を対象に『短期入所事業』を行っておりますのでお知らせいたします。

『短期入所事業』とは

この事業は、重い障害をもつお子様(重症心身障がい児(者))をご家庭の事情で介護できない場合に、一時的に当院の重症心身障がい児(者)病棟でお預かりし、在宅介護のお手伝いをさせていただくものです。利用は原則として7日以内となっています。(ただし、事情によっては延長も可能です)

次のような場合に利用できます

  1. 保護者が結婚式、葬儀等冠婚葬祭への出席
  2. 保護者、兄弟等家族の病気、事故、入院の付き添い等
  3. 母親の出産等
  4. 保護者の休養、旅行等
  5. その他(兄弟姉妹の学校行事参加等)
  6. 将来、施設入所が必要になったときに向けての体験入所 など

利用方法

事前手続きについて

利用を希望される方は、お住まいの市福祉事務所または町村役場の福祉担当窓口で相談し、『障害福祉サービス受給者証』を受領してください。
『障害福祉サービス受給者証』を受領後、一度当院を受診してください。利用がスムースにできるようお子様の状態をお伺いし、病棟見学をしていただきます。
その際「短期入所」について詳しく説明をさせていただき、その上で当院の利用を希望されるかお伺いいたします(利用の契約)。

利用の申し込みについて

事前手続きが済み、利用の必要が生じたときは、早めに予約(受付窓口療育指導室)をお願いします。利用ベッドが2床となっており、状況によっては調整させていただくこともあります。
入所に当たっては一般の入院手続きと同様「入院申込書」「身元引受書」を提出していただきます。

利用時の準備物

入所に際しては、次の物をご用意ください。

  1. 印鑑、障害福祉サービス受給者証、健康保険証、母子手帳
  2. 薬(現在服用している飲み薬、坐薬など)
  3. 衣類(入所期間に見合った枚数)
  4. 日用品(紙おむつ、ティッシュ、歯ブラシなど)
  5. その他日常使用している装具(車いす等)、お気に入りの玩具など

必要な経費

ご負担していただく費用

1. 受給者証に記載されている保護者負担金
4時間未満の利用 100分の25
4時間以上8時間未満 100分の50
8時間以上 100分の75

※日帰り短期入所の場合は、お住まいの市町村が当院と契約している必要がありますので、各市町村に日帰り短期入所が可能かを各市町村にお問い合わせください。
※10円未満は切り捨てとなります

2. 病院の食事を利用された場合は、1日あたり以下の食費をいただきます。
1食 260円
3. その他、紙おむつやティッシュなど病院で準備した場合は実費を徴収させていただくことになります。

※入所中に病気で治療が必要になった場合は、医療保険を利用することになります。

その他

  • 利用に際しての送迎は、当院では行っておりませんのでご家族でお願いいたします。
  • 入所中に院内で行われる活動には、入院している方々と同じように参加できます。
  • その他ご不明な点は、当院医事係か療育指導室へお問い合わせください。

お問い合わせ

023-684-5566
©2013 独立行政法人国立病院機構山形病院 All Right Reserved.

023-684-5566
〒990-0876
山形県山形市行才126番地2